ひも通し
みんなでひも通し遊びをしました。長いひもにいろんな色の紙ストローをさして『ママにプレゼントするんだー!!』とニコニコのみんなでした。とっても上手に出来るようになったのでクリスマス製作にも取り入れたいと思っています。
ハッピーハロウィン🎃
おばけや魔女の帽子などのお面を作って、ハロウィンごっこを楽しみました。『ハッピーハロウィン!!』と声をかけながら園内を散歩。園長先生から お菓子を頂いて、ご機嫌な笑顔が可愛いですね。
どんぐり拾い
青柳神社に秋探しに散歩に出かけました。綺麗な色の葉っぱやどんぐりを見つけて大喜びのみんな。袋をもらうとそこにたくさん入れてニコニコでした。持ち帰ってきた 宝物を使って製作をしました。段ボールにボンドを入れた絵の具をかけて、好きな葉っぱやどんぐりをたっぷり乗せてまた重ねて、乗せて…みんなが大好きなケーキが完成しました。可愛いケーキまた持ち帰りますので、是非飾って下さいね、
運動会、ありがとうございました。
運動会、泣いてしまったお友達もいましたが、みんなとても頑張っていましたね。みんなが大好きな『バナナッキー』も大きな声で言えました。みんなカッコよかったよ。 バナナッキーの衣装に着替えて写真を撮りました。とっても良い表情をしていましたね。
とんぼのめがね
今月に入り、朝の会ではとんぼのめがねとどんぐりころころの歌を歌っています。みんなが大好きなとんぼのめがねの歌。好きな色のセロハンを選んで自分だけの めがねをつけて園内をお散歩。みんなに『カッコイイね‼』『すてきー』と言われてニコニコのりす組さんでした。
美味しそうなぶどう
季節に合わせて部屋の壁面を製作しています。今月はぶどうを作りました。一粒ずつ折り紙を手でまるめて、のりでつけました。のりの使い方も人差し指でつけることが 出来るようになってきました。美味しいぶどうが沢山実になって賑やかな壁面が完成です。
プール遊び楽しいね
水着へのお着替えも1人でやってみようとする姿がたくさん見られるようになってきました。プールでは顔に水がかかってもへっちゃら。声をあげて みんなで楽しんでいます。プールの中でわにさん歩きやよーいどん!をすることが大好きです。
どろんこあそび
1回目のどろんこ遊びでは少しためらっていた子も、2回目になるとだんだんダイナミックに!!川を作ったり、みんなで大きな水たまりの中に入って跳びたねたり…『つめたーい』『きもちいいー』と、とても楽しそうなりす組さんです。またお話聞いてみてくださいね。
ボールプール
りす組のお友だちはボールプールで遊ぶのが大好きです。「今日は何してそぼうか」と話すと、プール‼の次にボールプール‼と声をそろえて言います。プール遊び後や給食前の時間にもボールプールで遊んでいます。「冷たくて気持ちいい~」と寝転がったり、ボールをポーンと投げてボールのシャワーをしたり…とっても楽しそうですよ。
七夕
7/7は七夕でした。りす組のみんなも笹飾りを作りました。シールを貼ったり、お絵描きやスタンプをしたりして、とっても可愛い笹飾りが完成しましたよ。
粘土あそびをしたよ
ひとり一つねんどが入ったケースをもらいニコニコのみんな。ちぎったり、丸めたり「ヘビだぞ~」「アンパンマンだよ」とねんどで作った作品を見せてくれました。型はめやねんどベラを出すとさらに遊びが広がり、うどん作りに夢中なお友だちもいました。暑い日はなかなか外に出られませんが、室内でも色々な遊びをしていきたいと思います。
シャボン玉
梅雨入りしましたが、りすのお友だちは元気いっぱいです。雨が降っていない時間にはなるべく外で体を動かして遊びます。6月に入ってからは、シャボン玉遊びもしました。みんなよりも大きなしゃぼん玉にみんなの目がキラキラ。まてまてーと追いかけていっぱい楽しみました。
みんなで遊ぶの楽しいね
段ボールのおうちでごっこ遊びをしました。一人ひとつ赤ちゃんや動物のぬいぐるみを大切に抱え、みんなお母さんになっていましたよ。大好きな大好きなおかあさん、みんなそっくりでした♡
砂場
天気の良い日は外でいっぱい遊んでいます。園庭では大きな遊具や鉄棒にもチャレンジ!!大好きな砂遊びでは、型はめ遊びや友だちとごっこあそびを楽しんでいますよ(^-^)
だいすき‼ままごと遊び
みんなで仲良くお料理作るよ。どんなご馳走できるかな、ワクワク楽しみだね。
りす組
子どもたちといろんな遊びを見つけ楽しみ、笑顔いっぱいで過ごしていきたいと思います。今年一年よろしくお願いします。