五平もち美味しいね

ぱんだぐみ

おやつで五平もちを食べました。みそが好きな子が多く、『美味しい、おかわり欲しい!』と、たくさん食べました。くちのまわりにみそがつくほど夢中で食べました。

おもちゃ遊びでも太鼓の練習

ひつじぐみ

音楽発表会に向け、鼓隊の練習が始まっていますが、おもちゃで太鼓を作り演奏して遊ぶ姿が見られます。バチを持ち、構えの姿勢もバッチリです。

ハッピーハロウィン

ぱんだぐみ

ハロウィンの日に園長先生からお菓子をもらったね。みんなで『ハッピーハロウィン!!』と言ってハロウィンを楽しんだね。

さつまいもの絵を描いたよ

ひつじぐみ

赤と青の絵の具を少しずつ混ぜて紫色を作りました色の濃さを少しずつ変えてさつまいもに色をつけることを楽しみました。

うさぎ組さんと散歩に出かけたよ

ぱんだぐみ

うさぎ組さんと手を繋いで散歩に出かけたね。一緒にどんぐり拾ったり、鯉を見たりとっても楽しかったね。

リレー遊び

ひつじぐみ

 運動会後、リレーをして遊ぶ子どもたちの姿がよく見られるようになりました。チーム分けを行い、帽子をバトン代わりにして走り抜けています。

ぬりえ楽しいね

ぱんだぐみ

色々な色を使ってぬり絵をしたね。秋を感じられるきれいな色で塗ることが出来たね。

LEGOブロックのコマ

ひつじぐみ

 LEGOブロックのパーツで見事なコマを作り上げています。コマをまわす事も上手でどのコマが1番長く回り続けるのか競走して楽しんでいます 。

サラダやさんごっこ

ぱんだぐみ

トングを上手に使って注文通りのサラダを作って楽しんでいました。友だちとやり取りを楽しみながら、どんどんごっこ遊びを楽しんでいきたいです。

サラダを盛り付けしたよ

ひつじぐみ

 おもちゃのサラダを盛り付けて遊ぶ子供たち。自然とトングの使い方も上手になっています。

給食の片付け

ぱんだぐみ

当番活動では給食後の食器の片付けも行っています。最近では子どもたちがおぼんを均一な量にわけてくれます。運んだあとも大きな声で「ごちそう様でした、お願いします」 と、挨拶もしています。

☆オクラスタンプ☆

ひつじぐみ

 みんなで育てたオクラを使ってスタンプ遊びをしました。「星だ~‼」と声とあげながら楽しむ子どもたちでした。

すいか美味しいね

ぱんだぐみ

給食でスイカを食べました。「おかわりしたい‼」と嬉しそうに食べていました。季節の食べ物を美味しく食べられて良かったです。

おもちゃ遊び

ひつじぐみ

 ブロックを組み立てて、ロボットを作る子どもたち。白のブロックを歯に見立てて歯医者さんごっこを楽しんでいます。

どろんこ遊びをしたよ

ぱんだぐみ

 砂場に水を入れてどろんこ遊びをしました。「温泉つくりたい~」「川みたいになったー」と大喜びで、楽しむ姿が見られました。また数回行いたいと思います。

自由遊び

ひつじぐみ

 紙やクーピー、はさみを使って自由に遊ぶ子供たち。切り絵をしたり、紙を筒状に丸めて宝の地図を作ったりして、思い思いに楽しんでいます。

お店屋さんごっこ

ぱんだぐみ

 4つのグループに分かれて食べ物などを作りました。身近にある素材を使ってクレープ・かき氷・わたあめ・金魚を作って楽しかったね。

洗濯バサミのおもちゃ

ひつじぐみ

 アイクリップという新しいおもちゃを楽しむ子ども達。最初はパーツの凸凹をかみ合わせることで、あっという間に生き物や乗り物作り上げていきます。

オクラの収穫もしたよ

ぱんだぐみ

 先日きゅうりの収穫をしましたが、オクラの収穫もしました。きゅうりもオクラも収穫出来て嬉しそうでした。

ボールプールであそんだよ

ひつじぐみ

 ボールプールの上に寝転がり、手足をバタバタさせてはしゃぐ子ども達。ボールの中に埋もれていく感覚を味わいました。「埋めて!」と頼んでみたり、「一緒に入ろう!」と声を掛けたりして友達と関わっていました。

きゅうりおいしかったね

ぱんだぐみ

 自分たちで育てたキュウリを収穫して給食で食べました。星型やハート方のきゅうりになるように育てました。自分たちでキュウリを切ってみると、とっても可愛い型のキュウリになっていて、大喜びの子ども達でした。

ナスを収穫したよ

ひつじぐみ

 ナスが実り始めました。「かわいいね」と小さナスを見てけて、喜ぶ子ども達です。毎日の水やりですくすく成長し、立派ななしナスが収穫出来ました。

お店屋さんごっこ

ぱんだぐみ

 ひつじ組さんと一緒にお店屋さんごっこをしたね。アイスクリーム屋さんとハンバーガー屋さんになりきったり、お客さん役をしたりして楽しく遊んだね。次は違うお店屋さんごっこをしようね。

夏野菜が成長しているよ

ひつじぐみ

 毎日お当番さんが野菜に水やりをしてくれています。オクラの葉っぱが日に日に増え、ナスは紫色の花が咲き、「きれいだね!」と喜んでいます。それぞれの葉っぱを触ってみると、ナスは「ふわふわ!」オクラは「ツルツル!」なことに気付き、感触を楽しむ子ども達でした。

もうすぐ梅雨だね

ぱんだぐみ

 紙皿と花紙でかさを作ったね。花紙で作ったリボンがカラフルでかわいいね。6月は雨がたくさん降るかなぁ?

鯉をさがしたよ

ひつじぐみ

 交通安全指導で道樹寺まで歩いて行きました。お寺の池を覗いてみると、鯉を発見‼『どこどこ?』『見えた‼』と鯉が近づいてくる様子を楽しむ子どもたちでした。

当番活動

ぱんだぐみ

 日替わりで当番活動をしています。給食の食器を片付けたり本棚を整頓したりしています。グループや活動内容を覚えて張りきって頑張っています。

野菜の苗植え

ひつじぐみ

 オクラとナスの苗を植えました。どんな風に植えるのか、どんな苗が興味を持ちながらやっていました。最後に「大きくなあーれ」「おいしくなーれ」と水をあげ成長と収穫を楽しみにする子どもたちでした。

粘土あそびをしたよ

ぱんだぐみ

 おもちゃを使いながら、好きな物を作って楽しんでいたね。友だちとも見せ合いなら会話を楽しんでいたね。

粘土あそびをしたよ

ひつじぐみ

 丸めておだんごを作ったり、ヘラの先端に粘土をくっつけて歯ブラシを作ったり、想像力を発揮する子どもたち。「見て、見て!」と声が飛び交っていました。

ぱんだ組

ぱんだぐみ

 子ども達と様々な事を共有し、寄り添いながら楽しく過ごしていきたいと思います。一年間よろしくお願いします。

ひつじ組

ひつじぐみ

 子ども達と同じ目線で楽しみ、様々な経験を通して共に成長していきたいと思います。一年間よろしくお願い致します。

ページの先頭へ