七五三参り
大矢田神社でご祈祷をしてきました。色好き始めたもみじの葉っぱもキレイだったね。みんな元気に大きくなりますように。
終園遠足
東山動物園へ行ってきました。いろんな動物を見たり,おこづかいでお土産を買ったりとても良い表情っを見せてくれました。帰りのバスはぐっすり寝ていました。思い出が また一つ増えたね!
ひんここ舞
農民をおそう大蛇は大きいため、8人で力を合わせて持ちます。迫力のある演じ方が出来るよう日々取り組んできました。1日1日と迫る本番にワクワクドキドキしています。 伝統に触れ、とてもよい経験です。
ひんここ舞
憧れていた ひんここ。目をキラキラさせながら取り組んでいます。人形は重いですが力いっぱい動かす姿はとてもかっこいいです。みんなで楽しく頑張ろうね!
じいじ、ばあば 大好き
祖父母参観で一緒に服を作りました。かっこいいもの、かわいいものが出来て大満足の子ども達でした。サプライズのプレゼントも喜んで貰えてみんな良い笑顔でした。いつもありがとう。
和太鼓頑張るよ
運動会での発表会にむけて毎日取り組んでおり、姿勢や太鼓の打ち方などが身に付いて日に日にかっこよくなっています。本番まで楽しくみんなと出来るといいなと思います。
川遊び
初めての川遊びの子もいましたが、怖がることなく水の中に入り、泳いだり潜ったり、魚を捕まえたりして、時間いっぱい楽しむ事が出来ました。水の 冷たさ、深い浅いがあること等、川ならではの発見もありました。
プール大好き
毎日プールに入るまでの時間が待ちきれない様子です。水にも慣れ、潜る子、泳ぐ子も出てきました。流れるプールを作ると「キャーキャー」といいながら良い表情です。残りのプールも思いっきり遊ぼうね。
ピーマンおいしい
たくさんのピーマンを収穫しました。ちょっと苦手…と思っていた子ども達もひと口食べて…『おいしい』と笑顔になっていました。収穫にも慣れ、お手の物です。
ボールプール楽しい
ボールに埋まってみたくて下の方へ入ったり、寝転がってみたりとそれぞれ楽しんでおり、思わず『キャー』と声がでてしまう子ども達。可愛かったです。
ほうれん草の収穫
大切に育ててきたほうれん草を収穫して食べました。ちょっと苦手かも…と思っていた子も食べてみたら「おいしい」と目を丸くしていました。まだまだ食べたいと言う子が多かったようです。次はピーマンの収穫楽しみだね。
段ボール迷路の完成
みんなで段ボール迷路を作りました。保育室いっぱいの迷路で、完成すると大喜びで遊んでいました。小さいクラスの子も招待して、楽しそうにしている姿を見た時も満足そうにしており、名残おしそうにしながらも解体も全力で楽しんでいました。
ガンバレー
ツアーオブジャパンの応援をするため、旗を作りました。絵の具の色を混ぜて塗ったり描いたりして完成すると、早速応援練習が始まりました。当日も大きな声で元気いっぱい旗を振っていました。
はがきを買ったよ
家族の日とプレゼントを作るために、はがきを買いに郵便局へ行きました。「はがきください」「ありがとう」と言葉のやりとりをしっかり行い、上手に買うことが出来ました。自宅に届くのを楽しみにしていて下さい。
1年間よろしくね
23人でしろくま組が始まりました。毎日部屋の中がとってもにぎやかです。いろんな遊びをみんなと全力で楽しもうね!たくさんの笑顔が見られますように。
しろくま組
子ども達の思いに耳を傾けながら、様々な行事等を通してたくさんの楽しい思い出を作っていきたいと思います。一年間よろしくお願い致します。